人手不足を解消すべく、近年積極的に行われている外国人介護職の雇用。現状、日本は様々な理由から介護業界を志望する人がさほど多くはない上に、離職率も決して低くはありません。そのため、慢性的な人手不足に陥っている施設は多く、人員不足をどう解消するかは介護業界全体の大きな課題です。外国人介護職の雇用は、多くの施設が悩まされている人手不足を解消する上で、非常に有用な選択肢です。また、外国人介護職は家族への仕送りなどの明確な目的を持っていることが多く、目的を達成するため、仕事に真剣に取り組んでくれる可能性が高い点も見逃せません。
もちろん、外国人介護職を雇用することにはデメリットも存在しており、代表的な問題点として挙げられるのは言語です。雇用した外国人介護職が、すぐに日本語でコミュニケーションを取れるようになるなんてケースは、ほぼありません。外国人介護職は、ある程度の日本語の技能を身につけてはいるものの、慣れない日本語に苦労するのが普通なので、外国人介護職にあわせてゆっくり話すなどの配慮を行う必要があります。(参照サイト:介護業界の救世主?外国人介護士について徹底解説)
また、外国人介護職は介護の技能や知識も持ってはいますが、雇用後すぐに即戦力として働けるわけではありません。施設の状況によっては、外国人介護職を雇い長い目で見るより、高待遇の条件で介護経験者を募集する方が良い場合もあります。外国人介護職の雇用は有用な選択肢ではあるものの、必ずしもベストとは限らないので、他の選択肢を検討することも必要です。